「ユーザー」と「お客様」がサイトで目的を達成させるために「ユーザー」である利用者様と「お客様」の「調和」をデジタルマーケティングを活用して行っている岡山のデジタルマーケティング会社、株式会社ノーラッドの真鍋です😁
今回のお話はWEB集客におすすめの「ブログ」についてです✨
WEB集客にお金は使いたくないけど集客を行いたい!という方は是非ともご覧ください〜^^
最近、クライアント様とのお打ち合わせで耳にしたお話ですが、東京のWEB会社方テレアポで、ブログの集客はもう古いです!書く辛さを考えらたSNSの方が良いですよ❗️
と言われたそうです。しかし、インフルエンサーを使用しての認知拡大となると金額が・・・・😰💦
ご報告いただいたクライアント様も毎月数十万と売り上げの〇〇%が必要となりますと大変高額な金額を言われたようです😓

WEB集客にはもちろんおしゃられているインフルエンサーを使用しての集客もありますし、Google広告のような集客もあります✨
この時に必要なのは、PRを行う製品やサービスがどのくらい利益があるのか❓社内の体制はどうなのか❓というクライアント様の環境を重要視しなければなりません❗️❗️❗️

例えば、広告費が毎月20万円掛かっているのに、利益は10万円しかない・・・この場合の改善案としては大きく2つあり、利益を上げれるように製造方法や素材を変更して改善を行うのか、広告費が安い媒体に変更し今の売上をキープする。
という判断がオーソドックスな判断ではないでしょうか❓
このように、サイトの集客は「費用」が必要になってきます❗️
(一部例外もあります😅)
しかし、企業様の中には
「WEBにお金を払うのはもったいない💦」
「そもそもそんなに利益がない💦」
といったお悩みもあります💧
そのような時に弊社がお薦めしているのが「ブログ」です😁✨
ブログを書いていただく時間が必要ですが、その時間が確保できるのであれば広告費は必要ないので比較的開始しやすいのではないでしょうか❓
では、ここからは実際にブログにはどのようなメリットがあるのかをご紹介していきたいと思います✨もちろんメリットだけではありませんのでデメリットも合わせてご紹介します😁
こちらの内容をご覧いただき、自社のWEB集客に役立ててください〜✨
ブログのメリット
自社を知らないユーザーに自社を知ってもらえる
サイトを制作し運営を開始するとサイトに訪れるユーザーがいます。サイトを制作しただけであれば通常は「自社を知っているユーザーが自社名で検索し、訪れる」か「サイト制作会社が狙ったキーワードでSEO上位表示され訪れる」というサイト訪問となります😁

目的が会社案内や自社をより理解してもらうという事であれば問題ありませんが、新規集客であればこの状態ではいけません💦そこでブログの出番です✨
ブログを更新することによってブログ内に含まれているキーワードが検索で表示され新規ユーザーが自社サイトに訪れ、自社を知っていただくきっかけとなります✨
無料でサイト集客が行える
ブログの更新を自社のスタッフが行えば外部への支払いは0円です😆
スタッフ様の人件費は必要となりますが、作業の調整などで週に1〜2記事書いていただくくらいの時間は確保できる事が多くあります^^

また、正しいブログ更新を定期的に2〜3年程、真面目に行うことで月に10,000セッション以上ブログから集客を行い、売上UPに繋げている企業様も少なくありません😁✨
ちなみにGoogle広告で1クリック100円のキーワードであれば月の広告費としてはなんと・・・1,000,000円❗️❗️❗️
いかがですか❓ブログの効果って凄くないですか❓❓❓
書く内容でターゲットを絞れる
こちらはテクニック内容にもなりますのであまり詳しくはお伝えできませんが、書く内容によってブログを読んでもらうターゲットをある程度絞れます✨

そうすることにより、通常のブログより何倍も高い目的達成率を達成できるんです✨
いかがでしょうか❓
ここまではブログのメリットをご紹介しました〜
では、ここからはブログのデメリットを紹介していきます😆
ブログのデメリット
更新するスタッフ様のご負担が増える
ブログは費用は発生しませんが、更新するスタッフ様のご負担がかかってきます💦
クライアント様のWEB運営サポートさせていただく際にもこのご負担が1つのネックになる程です😓💦
SNSと違い1記事のブログで書いていただく文字数は数千文字以上という制限もありますので慣れない方は、大きなご負担と思います💧

また、更新は1週間に1〜2記事行っていただく必要があるので「今週は何を書こう・・・」っという更新するネタに困ってしまいます😓
ただ更新するだけでは検索上位に表示されない
ブログで集客を行うには、狙ったキーワードでブログの上位表示が必要となります❗️そうなると、ただ書くだけではなくSEOに強いブログの書き方が必要になってきます😅

SEOに強いブログを書くには様々なことが制限がされますので、ブログの更新がより一層大変なものになってきます💦
サイト解析をしないと効率が悪い
ブログ運営に必要不可欠なのは「WEB解析」です❗️
公開したブログが狙ったキーワードでどの程度の順位に表示されているのか❓そのクリック率は❓
さらにはブログを読んだユーザーはどの様に行動したのか❓


などを解析し、ブログの内容や書き方、導線などを改善し、効率が良いブログの運営を行わなければ行っているブログの成果が出ないのでスタッフ様のモチベーションも下がってしまいブログの定期的な更新が続かない・・・といった結果となり、更新が何年もストップしているサイトとなってしまいます💦
以上がブログのメリットデメリットでした〜✨
定期的に行うと月に100万円程の広告価値を生み出せる「ブログ」ですが効率良く行うには知識や経験も必要となります😅
ブログを行う前にはブログや解析の勉強をしっかりと行い行うことで成功確率がグッとUPしますので勉強も忘れずに行ってくださいね〜✨
最後に!!!
ここで!!
勉強するのが面倒臭い・・・誰かにサポートし欲しいと思われた方❗️
NORADにお任せ下さい〜^^
NORADはブログサポートで狙ったターゲットアクセスを1,000から10,000以上にUPさせた実績は数社、実際に売上が数十倍にUPした企業様もおられます〜✨

当然、検索で上位表示されるブログノウハウや上級ウェブ解析士も在中しておりますので出来るだけご負担が少ない運営をサポートできると思います^^
ブログサポートについて気になる方は下記のリンクから詳しくご覧ください❗️
先ずはご相談だけでも大丈夫ですお気軽にご相談ください〜^^✨
株式会社ノーラッド
上級ウェブ解析士 真鍋